島根県内社協 活動情報発信サイト「しまそこ」がオープンしました。

島根県の20社協(県社協、市町村社協)が各社協で取組んでいる事業や活動を島根県民にPRするウェブページ

「しまねの社協がそこにある!」略して、「しまそこ」がオープンしました。

記事を書いているのは、県社協と各市町村の職員です。これを機に社協の活動を知ったり、関心を持っていただけると嬉しいです。

西ノ島町社協も発信をしていきます!

 

「しまねの社協がそこにある ~あなたに身近な社協活動情報発信サイト~ 」のトップページ

http://www.shimasoko.jp/

「しまねの社協がそこにある ~あなたに身近な社協活動情報発信サイト~ 」の西ノ島町のページ

http://www.shimasoko.jp/activity/nishinoshima/

 

 

配食見守りサービスと本郷の調理員を対象に食中毒予防講習会を行いました

食中毒予防講習会

社協の配食サービスと小規模多機能型居宅介護事業所「本郷」の調理員を対象に食中毒予防講習会を行いました。食中毒を防ぐためには①つけない、②増やさない、③やっつけるを三原則に、手洗い、食品の温度管理、十分な加熱といった基本を徹底することが大事だと言われていました。これから気温や湿度が高くなります。家庭でも十分気をつけたいですね。

さつき会の皆さんと西ノ島小学校2年生と花植えの交流を行いました

さつき会と小学生が交流

毎年恒例となっている花植えの交流を行いました。
さつき会は浦郷のバス停横から浦郷診療所付近で花を植えたり環境整備を行っているボランティアグループです。今年は2年生11名が参加し、ボランティアさんから苗の植え方を丁寧に教わっていました。きれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。浦郷バス停付近を通る時は、ぜひ見て下さい。